親子料理教室「サツマイモの絶品スィーツ」開催報告
親子料理教室「サツマイモの絶品スィーツ」開催報告
12月9日(日)緑市民センターで15家族33人の参加で行いました。
真冬の寒さもなんのその、部屋の中は活気と熱気とサツマイモでホッコホコ(#^.^#)
今年FANクラブ農園では、親子参加イベントで5月に200本のサツマイモのツルを植えました。その後、日照が続き枯れてしまうのでは?と心配しましたが、見事に活着しツルから根を伸ばし葉を茂らせました。10月~11月には収穫イベントでたっぷりと芋ほりを楽しんでもらいました。収穫量はナント、200kgを越えました!(^^)! お味の方も、甘さが抜群なので、今回のスイーツ企画となりました。
さておいしくつくれるかな?


包丁を使うときはお母さんのお顔も緊張します。


油がはねないように気をつけて!

きれいに形ができてきましたよ。

❤スィーツメニュー❤
★大学芋・・・フライパンで作る大学芋は、メイプルシュガーを使ってリッチで栄養たっぷりな味
★サツマイモとリンゴの蒸しパン・・・ホットケーキミックスを使い、ヨーグルト味にした超簡単蒸しパン
★サツマイモのクッキー・・・サツマイモをスライスして、あっと驚く簡単クッキー
★スィートポテトのピラミッド・・・クラッカーを使って、おつまみやオードブルにも大活躍する一品
★サツマイモのポタージュ・・・淡路玉ねぎを使って、ほっこり甘~いスープ ◎一番人気でした!!
スィートポテトのピラミッド

大学芋

サツマイモとリンゴの蒸しパン

サツマイモのクッキー

あと、さつまいものポタージュスープもありました。


【参加者の感想】
★なかなか子どもと一緒に、且つ、子どもに料理をさせる機会がなく、今日は楽しい時間を過ごさせて頂きました。サツマイモのレパートリーが少なくて、いつも手抜きで、ふかすだけが多かったので、今度は色々作ってみようと思います。ポタージュはあまり甘くなく、すっきりしていておいしかったです。
★子どもが喜んでお料理に参加していました。今後も続けていってほしいと思います。たくさんのお料理が出来てとても楽しかったです。
★簡単に出来て楽しかった。また料理教室をしてもらいたい。
★子どもと一緒に参加できて楽しかった。スィートポテトではラム酒がきつかったので少し食べにくかった。今日の料理を参考に家でも作ってみようと思いました。
↓下の続きを読むをクリックすると“ポタージュスープ”と“大学芋”のレシピが開きます。

12月9日(日)緑市民センターで15家族33人の参加で行いました。
真冬の寒さもなんのその、部屋の中は活気と熱気とサツマイモでホッコホコ(#^.^#)
今年FANクラブ農園では、親子参加イベントで5月に200本のサツマイモのツルを植えました。その後、日照が続き枯れてしまうのでは?と心配しましたが、見事に活着しツルから根を伸ばし葉を茂らせました。10月~11月には収穫イベントでたっぷりと芋ほりを楽しんでもらいました。収穫量はナント、200kgを越えました!(^^)! お味の方も、甘さが抜群なので、今回のスイーツ企画となりました。
さておいしくつくれるかな?


包丁を使うときはお母さんのお顔も緊張します。


油がはねないように気をつけて!

きれいに形ができてきましたよ。

❤スィーツメニュー❤
★大学芋・・・フライパンで作る大学芋は、メイプルシュガーを使ってリッチで栄養たっぷりな味
★サツマイモとリンゴの蒸しパン・・・ホットケーキミックスを使い、ヨーグルト味にした超簡単蒸しパン
★サツマイモのクッキー・・・サツマイモをスライスして、あっと驚く簡単クッキー
★スィートポテトのピラミッド・・・クラッカーを使って、おつまみやオードブルにも大活躍する一品
★サツマイモのポタージュ・・・淡路玉ねぎを使って、ほっこり甘~いスープ ◎一番人気でした!!
スィートポテトのピラミッド

大学芋

サツマイモとリンゴの蒸しパン

サツマイモのクッキー

あと、さつまいものポタージュスープもありました。


【参加者の感想】
★なかなか子どもと一緒に、且つ、子どもに料理をさせる機会がなく、今日は楽しい時間を過ごさせて頂きました。サツマイモのレパートリーが少なくて、いつも手抜きで、ふかすだけが多かったので、今度は色々作ってみようと思います。ポタージュはあまり甘くなく、すっきりしていておいしかったです。
★子どもが喜んでお料理に参加していました。今後も続けていってほしいと思います。たくさんのお料理が出来てとても楽しかったです。
★簡単に出来て楽しかった。また料理教室をしてもらいたい。
★子どもと一緒に参加できて楽しかった。スィートポテトではラム酒がきつかったので少し食べにくかった。今日の料理を参考に家でも作ってみようと思いました。
↓下の続きを読むをクリックすると“ポタージュスープ”と“大学芋”のレシピが開きます。


淡路玉ねぎとさつまいもでほっこり甘いスープ
さつまいものポタージュスープ(4人分)
さつまいも(もしくは紫芋) 300g
玉ねぎ 1/2個
バター 大さじ1
牛乳 300cc
塩 少々
生クリーム 1/4カップ
コンソメスープの素 1個
水 2カップ
(1)さつまいもは1cmの輪切りにして、皮をむいて水にさらします。
(2)玉ねぎはみじん切りにし、バターで焦がさないように炒めたら、水にさらしたさつまいもを加え、スープで煮ます。アクをとりながら、やわらかくなるまで煮たあと、ミキサーにかけます。
(3)ミキサーにかけたさつまいもを鍋に戻し、牛乳を加え、塩で味を調えます。
(4)器に盛りつけ、仕上げに生クリームを描くように注ぎます。
メープルシュガーde大学いも
さつまいも 1本(300g)
サラダ油 大さじ2
メープルシュガー(砂糖) 大さじ1.5
水 大さじ1.5
しょう油 少々(小さじ1/2)
黒ゴマ 少々
(1)さつまいもの皮は、こすってよく洗い、乱切りにして水にさらして水を切り、キッチンペーパーで水気をふき取る。
(2)フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、さつまいもを入れ、中火と弱火の中間くらいの火加減にし、蓋をして焼く。時々箸で転がしながら、満遍なく焼く。(5分位で火が通る。)
(3)薄く焼き色がついて、串がスッと通るようになったら、ペーパーで油をすっかり拭き取る。
(4)メープルシュガー(砂糖)と、水を加えてからめ、しょう油を回し入れて混ぜ合わせ、火を止める。
(5)最後にゴマをふってできあがり!
さつまいものポタージュスープ(4人分)
さつまいも(もしくは紫芋) 300g
玉ねぎ 1/2個
バター 大さじ1
牛乳 300cc
塩 少々
生クリーム 1/4カップ
コンソメスープの素 1個
水 2カップ
(1)さつまいもは1cmの輪切りにして、皮をむいて水にさらします。
(2)玉ねぎはみじん切りにし、バターで焦がさないように炒めたら、水にさらしたさつまいもを加え、スープで煮ます。アクをとりながら、やわらかくなるまで煮たあと、ミキサーにかけます。
(3)ミキサーにかけたさつまいもを鍋に戻し、牛乳を加え、塩で味を調えます。
(4)器に盛りつけ、仕上げに生クリームを描くように注ぎます。
メープルシュガーde大学いも
さつまいも 1本(300g)
サラダ油 大さじ2
メープルシュガー(砂糖) 大さじ1.5
水 大さじ1.5
しょう油 少々(小さじ1/2)
黒ゴマ 少々
(1)さつまいもの皮は、こすってよく洗い、乱切りにして水にさらして水を切り、キッチンペーパーで水気をふき取る。
(2)フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、さつまいもを入れ、中火と弱火の中間くらいの火加減にし、蓋をして焼く。時々箸で転がしながら、満遍なく焼く。(5分位で火が通る。)
(3)薄く焼き色がついて、串がスッと通るようになったら、ペーパーで油をすっかり拭き取る。
(4)メープルシュガー(砂糖)と、水を加えてからめ、しょう油を回し入れて混ぜ合わせ、火を止める。
(5)最後にゴマをふってできあがり!
スポンサーサイト