「みかん狩り&里山リースを作ろう!」開催報告
「みかん狩り&里山リースを作ろう!」開催報告
天気予報がハズレ、好天に恵まれて9家族が淡路島の秋を満喫しました!今年の森農園は、みかんの重さで枝がしなるほどの豊作。
「どのミカンも全部おいしいわ~」と参加者の満足そうな声があちらからも、こちらからも聞こえてきます。ほらどの家族も美味しそうな笑顔でしょ♪




「僕は絶対に10個たべるんだ!!」とおかあさんに宣言していた子は、2時間の制限時間内に見事完食できました\(^o^)/
みかん栽培歴50年のオーナー森茂治さんのお話
「今年は猛暑で少し熟すのが遅れ気味だったけど、まずまずの出来ばえです。でも、蛾が例年になく発生し、みかんの果汁を吸いに来て困っています。これまで蛾なんて見たこともなかったのになぁ・・・」
これも温暖化の悪影響の表れかしら???ま、蛾も美味しいものを良く知っているということだけは間違いないですね!
美味しいものを良く知っている方々が、他にもいました!!なんと、このイベントを聞きつけて神戸の南京玉簾グループ(座長 はれかさん)が駆けつけてくださり、福を呼ぶ見事な簾さばきをお披露目くださいました。


参加者の皆さんは、驚いたり、喜んだり・・・心もお腹もほっこりです♪

みかん狩りの後は、「里山リース」作りを親子で楽しみました。

材料は、淡路島の秋の恵みの数々・・・綿花、椿の実、紫式部の実、芙蓉の実、木蓮の実、垂れ桃の実etc。。。思い思いのデザインでクリスマスリースの出来上がりです!ほら、どれも素敵な出来栄えでしょ♪




お持ち帰り用のみかんもよく熟したものをゲットし、森さんからのプレゼントの無農薬レモンと参加者からの差し入れのドラ焼きも皆で分け合い、リースと美味しい思い出を胸に抱え「来年もまた来るからね~(^_^)/~」

天気予報がハズレ、好天に恵まれて9家族が淡路島の秋を満喫しました!今年の森農園は、みかんの重さで枝がしなるほどの豊作。
「どのミカンも全部おいしいわ~」と参加者の満足そうな声があちらからも、こちらからも聞こえてきます。ほらどの家族も美味しそうな笑顔でしょ♪




「僕は絶対に10個たべるんだ!!」とおかあさんに宣言していた子は、2時間の制限時間内に見事完食できました\(^o^)/
みかん栽培歴50年のオーナー森茂治さんのお話
「今年は猛暑で少し熟すのが遅れ気味だったけど、まずまずの出来ばえです。でも、蛾が例年になく発生し、みかんの果汁を吸いに来て困っています。これまで蛾なんて見たこともなかったのになぁ・・・」
これも温暖化の悪影響の表れかしら???ま、蛾も美味しいものを良く知っているということだけは間違いないですね!
美味しいものを良く知っている方々が、他にもいました!!なんと、このイベントを聞きつけて神戸の南京玉簾グループ(座長 はれかさん)が駆けつけてくださり、福を呼ぶ見事な簾さばきをお披露目くださいました。


参加者の皆さんは、驚いたり、喜んだり・・・心もお腹もほっこりです♪

みかん狩りの後は、「里山リース」作りを親子で楽しみました。

材料は、淡路島の秋の恵みの数々・・・綿花、椿の実、紫式部の実、芙蓉の実、木蓮の実、垂れ桃の実etc。。。思い思いのデザインでクリスマスリースの出来上がりです!ほら、どれも素敵な出来栄えでしょ♪




お持ち帰り用のみかんもよく熟したものをゲットし、森さんからのプレゼントの無農薬レモンと参加者からの差し入れのドラ焼きも皆で分け合い、リースと美味しい思い出を胸に抱え「来年もまた来るからね~(^_^)/~」


スポンサーサイト