「サーミの世界 氷点下の雪原に生きる民」 ギャラリートークを開催しました。
12月28日(土)午後2時から、洲本市文化体育館で「サーミの世界 氷点下の雪原に生きる民」 津田孝二さんのギャラリートークを開催しました。
果たしてどれだけの人たちが来て下さるのか、不安いっぱいでしたが、なんと! 50人を超える大勢の方々が来てくださいました。

サーミの衣装を着た津田さん登壇。

サーミの人々の暮らし、厳しい自然、トナカイのこと、興味深いお話が次々と…。

トナカイの毛皮も会場に回して触らせてくださいました。

ノルウェイから持ち帰られた衣装やナイフ、愛用のカメラ、サーミのテントの模型などなども展示。


写真展も大勢の方々がご覧くださっていました。

津田さんのサーミに対する思いのほど、しっかりとお聞きできて素晴らしいギャラリートークになりました。
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
果たしてどれだけの人たちが来て下さるのか、不安いっぱいでしたが、なんと! 50人を超える大勢の方々が来てくださいました。

サーミの衣装を着た津田さん登壇。

サーミの人々の暮らし、厳しい自然、トナカイのこと、興味深いお話が次々と…。

トナカイの毛皮も会場に回して触らせてくださいました。

ノルウェイから持ち帰られた衣装やナイフ、愛用のカメラ、サーミのテントの模型などなども展示。


写真展も大勢の方々がご覧くださっていました。

津田さんのサーミに対する思いのほど、しっかりとお聞きできて素晴らしいギャラリートークになりました。
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
スポンサーサイト