fc2ブログ

田植えをしました

 6月24日に田植えをしました。
 30名(10家族)の参加予約があったのですが、朝からの激しい雨でキャンセル者が続出。15名(5家族)で決行しました。
 田植えは時期があり、生産者は「こちらは雨でも関係なく今日植えますから」。昨年も手植えでの体験イベントをしたのですが、今年は昨年に比べ参加申込が多かったため、手植え定規も3台用意し、田んぼも3アールを2枚準備していました。大雨でも植えなければ・・・・決意が通じたのか、開催時には、雨が上がってくれました。
 ぬるぬるの田んぼの中に裸足で入り、大人と子どもと交互に並んでスタートです。
070624_a.jpg

 子どもはほとんどが初体験。大人も「懐かしい感触!」「生まれて初めて!!」ゆっくりと足元を確かめながら、一本一本真剣に植えつけていきます。水を張った中では思うように歩けないし、苗を植えるのもコツがいります。にゅるっとした土を手で感じながらしっかりと植えつけます。始めはちょっと大変でも、これが少し慣れてくるとなかなか面白い。
 みんなが楽しそうなので、畦で見ていた3歳になったばかりの子も田んぼの中へ・・・泥の中に入るだけで大騒ぎでしたが、お姉ちゃんたちにも負けないぐらいしっかりと植えましたよ!
070624_b.jpg

 3アール1枚を植えるのに約1時間かかりました。男の子たちは、途中でカエル君が気になりだし、どろどろの田んぼの中を走り回ります。女の子たちは最後まで集中して田植えをしていました。
 2枚目の田んぼは大人だけで植えました。初対面のお母さん同士でも作業しながら子育ての話題に花が咲きます。「明日は筋肉痛だろうなぁ」と言いながら頑張りました!!皆さんお疲れ様でした。田植えが終わるとまた雨がポツポツ・・・
 これからの苗の生長や田んぼの生き物の様子は随時ブログで報告していきますね。
070624_c.jpg

スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ