淡路島玉ねぎオーナー制・収穫しましたよ!!
昨年の12月10日に植え付け体験を行ってから、
168日目!約5ヶ月半!
いよいよ収穫の日をむかえました~~
20名の方々が、ワクワクして参加です!
お世話して下さっている2525ファームさんの会社へ行くと、
なんと玉ねぎプール!!

新玉ねぎ(早稲の品種)を天日干ししているんです。
水分が多くて日持ちがせず、生食向きの早稲の種がお客様の手元に届く時、
良い状態にしたい!という生産者のひと手間まなのですよ。
そんな玉ねぎへの熱い想いの生産者が管理してくださった玉ねぎ畑へ・・・

葉がしっかりと寝ているのは、完熟の証拠!
「もう収穫して良いよ~」って玉ねぎ自身がサインを出すんです。
みなさん、一目散に自分の植えた100個の玉ねぎの場所へ~~

皆様思い思いに収穫をされていて、
大きな玉ねぎに笑顔が溢れ 盛り上がっていました!

几帳面に引き抜いた場所で、葉っぱと根っこをハサミで切り落とし並べる方。。

持ち帰ってベランダで吊り玉にする方は、くくり方を生産者から教えてもらいます。

ほら上手にできたでしょ!

見よ!!このTシャツ!!!
淡路島玉ねぎ愛が止まらない参加者(*^▽^*)

収穫の後は、お世話をしてくださった生産者から168日の様子をお聞きする。

そして、なんと倉庫シアターで玉ねぎ成長ムービーの観覧会。
こうして収穫までの道のりを知るって大切な事ですよね~
2018年淡路島玉ねぎオーナー制/苗の植え付けは、12月2日を予定しています!
告知をご期待くださいね(^O^)/
168日目!約5ヶ月半!
いよいよ収穫の日をむかえました~~
20名の方々が、ワクワクして参加です!
お世話して下さっている2525ファームさんの会社へ行くと、
なんと玉ねぎプール!!

新玉ねぎ(早稲の品種)を天日干ししているんです。
水分が多くて日持ちがせず、生食向きの早稲の種がお客様の手元に届く時、
良い状態にしたい!という生産者のひと手間まなのですよ。
そんな玉ねぎへの熱い想いの生産者が管理してくださった玉ねぎ畑へ・・・

葉がしっかりと寝ているのは、完熟の証拠!
「もう収穫して良いよ~」って玉ねぎ自身がサインを出すんです。
みなさん、一目散に自分の植えた100個の玉ねぎの場所へ~~

皆様思い思いに収穫をされていて、
大きな玉ねぎに笑顔が溢れ 盛り上がっていました!

几帳面に引き抜いた場所で、葉っぱと根っこをハサミで切り落とし並べる方。。

持ち帰ってベランダで吊り玉にする方は、くくり方を生産者から教えてもらいます。

ほら上手にできたでしょ!

見よ!!このTシャツ!!!
淡路島玉ねぎ愛が止まらない参加者(*^▽^*)

収穫の後は、お世話をしてくださった生産者から168日の様子をお聞きする。

そして、なんと倉庫シアターで玉ねぎ成長ムービーの観覧会。
こうして収穫までの道のりを知るって大切な事ですよね~
2018年淡路島玉ねぎオーナー制/苗の植え付けは、12月2日を予定しています!
告知をご期待くださいね(^O^)/
スポンサーサイト