SUMOTTO移住応援ウォーク&相談会が開催されました!
3月21日(月・祝)、「マチトイナカ交流推進協議会」が企画立案した「SUMOTTO移住応援ウォーク&相談会」が開催されました。
神戸から協議会が仕立てたバスで、大阪、神戸から男女9人が参加。
洲本バスセンターから、洲本図書館や市内各所を歩いて回りました。
およそ1km四方の平坦な地に、公共施設、文化・体育施設、医療機関、ショッピングセンターなどがまとまったコンパクトシティの住みやすさと、歴史・文化のまちを堪能されました。

午後3時過ぎからは、中川原の都市農村交流施設「宙(おおぞら)」内の「農Cafe 八十八屋」でお茶とケーキを楽しみながら、先輩移住者たちと移住相談会。

定住支援施設も見学されましたよ。

何名かの方々は、淡路島への移住を真剣に考えておられました。
具体化されるときは、遠慮なくご相談くださいね!
神戸から協議会が仕立てたバスで、大阪、神戸から男女9人が参加。
洲本バスセンターから、洲本図書館や市内各所を歩いて回りました。
およそ1km四方の平坦な地に、公共施設、文化・体育施設、医療機関、ショッピングセンターなどがまとまったコンパクトシティの住みやすさと、歴史・文化のまちを堪能されました。

午後3時過ぎからは、中川原の都市農村交流施設「宙(おおぞら)」内の「農Cafe 八十八屋」でお茶とケーキを楽しみながら、先輩移住者たちと移住相談会。

定住支援施設も見学されましたよ。

何名かの方々は、淡路島への移住を真剣に考えておられました。
具体化されるときは、遠慮なくご相談くださいね!
スポンサーサイト