「田植え&カントリーウォーク&野外カフェ」参加者募集!!
~淡路花博2015 体験!あわじ゛島くらし゛~
昔ながらの田植え定規を使って手植えしますよ~
裸足で田んぼに入ると、にゅるにゅるとした不思議な感覚・・・
苗を持って、手を入れると柔らかいすべすべの土に触れる・・・

今年は、淡路島の秘境(あわじ花山水)で、田植えをします!!

植えるのはこの田んぼ!
畦にはアジサイが植わっています。ここは、6月になるとアジサイ園になる施設なんですよ~~

田植えの後は、少しだけカントリーウォークをして水力発電を見に行きます!
長閑な田舎の風景を満喫しましょう~~

これが、小水力発電機!!

発電した電気は、道路沿いの足元照明などとして活躍しているんですよ・・・

<竹原集落の小水力発電>
山間部で4世帯が暮らす超限界集落が、過疎を逆手にとり地域活性化に取り組んでいる。
農業用水路を利用した小水力発電の実証実験が始まっている。
自治体・大学・関連企業・町内会が連携して実施。
発電した電気は防犯カメラや街灯、道路沿いの足元照明などに利用される。
田植えとカントリーウォークの後は、野外カフェで農家さんも一緒に交流をし、楽しもう!!
自然いっぱいで開放感たっぷりの東屋が会場ですよ~~

カフェメニューは、
中村屋の揚げたてコロッケ、カフェ八十八屋のシフォンケーキ、淡路島産おれんじジュース
春風を感じ、野鳥の声を聞きながら、飛び切りの田舎体験をしましょうーー
日 時:5月10日(日)13:00~16:00
場 所:あわじ花山水(洲本市千草戊60)
集合場所:千草公民館(洲本市千草甲221)
参加費:一人1000円
定 員:20人
プレゼント:淡路島特産たまねぎ
問合せ&申し込み:NPO法人あわじFANクラブ
TEL:080-5339-1378
メール:yumeno-kuni@hotmail.co.jp
昔ながらの田植え定規を使って手植えしますよ~
裸足で田んぼに入ると、にゅるにゅるとした不思議な感覚・・・
苗を持って、手を入れると柔らかいすべすべの土に触れる・・・

今年は、淡路島の秘境(あわじ花山水)で、田植えをします!!

植えるのはこの田んぼ!
畦にはアジサイが植わっています。ここは、6月になるとアジサイ園になる施設なんですよ~~

田植えの後は、少しだけカントリーウォークをして水力発電を見に行きます!
長閑な田舎の風景を満喫しましょう~~

これが、小水力発電機!!

発電した電気は、道路沿いの足元照明などとして活躍しているんですよ・・・

<竹原集落の小水力発電>
山間部で4世帯が暮らす超限界集落が、過疎を逆手にとり地域活性化に取り組んでいる。
農業用水路を利用した小水力発電の実証実験が始まっている。
自治体・大学・関連企業・町内会が連携して実施。
発電した電気は防犯カメラや街灯、道路沿いの足元照明などに利用される。
田植えとカントリーウォークの後は、野外カフェで農家さんも一緒に交流をし、楽しもう!!
自然いっぱいで開放感たっぷりの東屋が会場ですよ~~

カフェメニューは、
中村屋の揚げたてコロッケ、カフェ八十八屋のシフォンケーキ、淡路島産おれんじジュース

春風を感じ、野鳥の声を聞きながら、飛び切りの田舎体験をしましょうーー

日 時:5月10日(日)13:00~16:00
場 所:あわじ花山水(洲本市千草戊60)
集合場所:千草公民館(洲本市千草甲221)
参加費:一人1000円
定 員:20人
プレゼント:淡路島特産たまねぎ
問合せ&申し込み:NPO法人あわじFANクラブ
TEL:080-5339-1378
メール:yumeno-kuni@hotmail.co.jp
スポンサーサイト