fc2ブログ

今年も手前味噌を作りました!

あわじFANクラブ、冬の定番イベント「手前味噌作り」。
今年もしっかりつくりました。
参加いただいたのは定員一杯の10組。うち8組は淡路島に移住してこられた方々、残り2組は島外からの参加で、いずれは淡路島に移住したいと希望しておられる方々。
長年、手前味噌作りを行ってきましたが、この参加者内訳は初めてのことです。

まずは参加者の皆さんに自己紹介をしていただきました。
なんと、神戸から参加されたご家族と、移住してこられた2組の前のお住まいがごくごくご近所であることも判明!
不思議な縁を感じましたよ。

作業は、まず地元の川端味噌さんの米糀と塩を混ぜ、塩糀を作ることからスタート。
IMGP3462a.jpg

続いて前日の朝から洗って浸漬し、スタッフが朝10時前からことこと煮た大豆(北海道産「とよまさり」)を味噌繰り機でつぶします。
IMGP3466a.jpg



2組は味噌繰り機が空くのが待ちきれないと、マッシャーでつぶされました。
IMGP3467a.jpg

つぶした大豆と塩糀を良く混ぜて、大豆の煮汁(あめ)を加えて固さを調節して出来上がり。
あとは中に空気を含まないよう容器(焼酎をスプレーして殺菌します)に詰めて表面にも焼酎をスプレー、ラップをぴっちりかけて完了です。

ここでサプライズが!
移住して新規就農で立ち上げられた2525ファームの青山さんが、玉ねぎベースのパウンドケーキを試食して欲しいと登場。
s-青山

なんと、砂糖をいっさい使わず、玉ねぎの甘みだけだと。試食した皆さんから様々なアドバイスが寄せられ、さらに改良が加えられることでしょう。

ご参加抱いた皆様、お疲れ様でした。冷暗所で寝かして熟成をお待ちください。


スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ