fc2ブログ

「援農・縁農・宴農」やりまーす!!

再々の日程変更です!

先ほど、迫田君のほ場へ行って来ました。
この週末はお天気が悪くなりそうと、日給を払って収穫を手伝ってもらっていました。
雨が降ると、田んぼがぬかるみ、収穫作業がしにくいだけでなく、せっかく収穫した玉ねぎの品質も低下してしまいます。
しかも、借りている田んぼのため、来週には水を入れなければならないとか。
そこで急遽、11日(火)に援農を実施します。
もし、朝の時点で雨が降っておれば中止とします。
事情ご理解いただきますよう、お願いします。


sIMGP1299a.jpg
このほ場は、有機肥料100%で栽培されています。農薬も慣行農法の半分以下!自慢の玉ねぎを両手に持って、本当にうれしそうないい顔をしています。援農してくださった方には、この玉ねぎを通常より安くわけてくれるそうです。

昨年6月に神戸から移住し、農業に挑戦している迫田 瞬くん。
初めて栽培した玉ねぎが順調に育っています。
もちろん、草引きや病気対策に四苦八苦の毎日ですが・・・
「淡路島希望食品有限会社」を設立してはいるものの、従業員は彼ひとり。
5反もある玉ねぎ畑。
品種はターザンで6月初旬に収穫期を迎えます。
猫の手も借りたいのが現状・・・

SDIM0452aa.jpg


そこで、援農縁農宴農を企画しました!
ガッツリと農業を応援したい人、
人とのご縁を紡ぎたい人、
体を動かし、ワイワイと宴を囲みたい人、
みんな集まれ~~!!
もちろん、収穫した玉ねぎを購入することも出来ます!

とき:6月11日(火)8:00~(好きな時間に来て良いですよ)
ところ:南あわじ市八木
★汚れても良い服装と靴を着用してください。
★軍手・タオル・帽子、弁当、飲み物を持参ください。
★各自集合・解散で好きな時間だけご参加ください。

連絡先:NPO法人あわじFANクラブ TEL 080-5339-1378(赤松)
    淡路島希望食品有限会社 TEL 0799-20-4301(迫田)
*天候・生育等の状況により延期もありますので事前に申込をお願いします*

下の地図中央がほ場です。


スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ