「桃見会&野草摘み」参加者募集!!
濃いピンクの美しい桃の花見会を開催します。

この桃畑は、温州みかんや鳴門オレンジも栽培している里山にあります。
春の一日、のんびり、ホッコリしませんか・・・
食べられる野草をみんなで摘んで、てんぷらにして食べます。
条件が揃えば、タケノコ掘りも楽しめるかもしれません。
(昨年はイノシシ被害でダメでした。)

栽培農家が減ってしまい『幻のみかん』とも言われ始めた鳴門オレンジ。
100年を超える立派な木に実っているオレンジを見ることができますよ。
条件が合えば、試食をしてもらえるかも・・・
日時:4月6日(土)11:00~14:00
場所:森農園 (洲本市五色町鮎原)
集合場所:洲本市立五色図書館 駐車場
(洲本市五色町鮎原南谷59)全車移動します。
参加費:500円
持ち物:お弁当、飲み物、帽子
定員:30人
申込は、
Mail yumeno-kuni@hotmail.co.jp
Fax 0799-25-8086
または左の<参加申込、問合せはこちらから>フォームでお名前、電話番号、参加者名をお送りください。

この桃畑は、温州みかんや鳴門オレンジも栽培している里山にあります。
春の一日、のんびり、ホッコリしませんか・・・
食べられる野草をみんなで摘んで、てんぷらにして食べます。
条件が揃えば、タケノコ掘りも楽しめるかもしれません。
(昨年はイノシシ被害でダメでした。)

栽培農家が減ってしまい『幻のみかん』とも言われ始めた鳴門オレンジ。
100年を超える立派な木に実っているオレンジを見ることができますよ。
条件が合えば、試食をしてもらえるかも・・・
日時:4月6日(土)11:00~14:00
場所:森農園 (洲本市五色町鮎原)
集合場所:洲本市立五色図書館 駐車場
(洲本市五色町鮎原南谷59)全車移動します。
参加費:500円
持ち物:お弁当、飲み物、帽子
定員:30人
申込は、
Mail yumeno-kuni@hotmail.co.jp
Fax 0799-25-8086
または左の<参加申込、問合せはこちらから>フォームでお名前、電話番号、参加者名をお送りください。
スポンサーサイト