一日農家体験 稲刈り&コットンボール摘み取り
イベント開催報告
雨にも負けず・・・
『一日農家体験 稲刈り&コットンボール摘み取り』
当初予定としては、17日に稲刈りをすることにしていましたが、今年は稲の実りが早く2週間も繰り上げての開催となりました。参加された皆様にはスケジュール調整でご迷惑をおかけしました。「私たちは、田んぼや農家の状況に合わせますから心配しないでね」と返答いただきご参加いただけたことに感謝いたします。

当日は、天気予報では「昼過ぎから雨」だったのに稲刈りを始めて数分でポツリポツリ・・・・半時間後にはもうとても作業をできない雨模様。それでも都会から参加のご家族は農家体験を楽しんでくださいました。自然と共存・共栄が農業の大前提ですものね。稲刈りが中途半端になってしまい農家には多大な迷惑を掛けてしまいましたが・・・
≪参加者の感想≫
☆雨が降ったのが残念ですが、それでも鎌を持って手で稲を刈れたので満足です。子どもたちは雨の中でもカッパを着て、虫やカエルを捕まえたり、くわでかたわらの畑を耕してみたり・・・それぞれが楽しみを見つけて夢中でした。そして農作業の後頂いた新米の炊きたてのご飯と芋煮が最高においしかったです。子どもたちは、火の番をしたりお皿を並べたりして本当に楽しそうでした。

★やっぱり収穫というのは楽しいものですね。激しい雨の中でしたが、夢中で摘み取りました。美しい花も見ることができたし、綿畑が一面にひろがっていて、いっぱい綿がはじけているのが目にやきついています。帰ってから綿の実を干して綿をはずしました。種を取ってお人形の布団を作る予定です。
ペンネーム:ふらふらママ
☆都会、田舎に関わらず農家でもない限りできない体験で楽しかったです。子どもも「稲刈ったね~」と帰りの車中楽しそうに話してました。
雨にも負けず・・・
『一日農家体験 稲刈り&コットンボール摘み取り』
当初予定としては、17日に稲刈りをすることにしていましたが、今年は稲の実りが早く2週間も繰り上げての開催となりました。参加された皆様にはスケジュール調整でご迷惑をおかけしました。「私たちは、田んぼや農家の状況に合わせますから心配しないでね」と返答いただきご参加いただけたことに感謝いたします。

当日は、天気予報では「昼過ぎから雨」だったのに稲刈りを始めて数分でポツリポツリ・・・・半時間後にはもうとても作業をできない雨模様。それでも都会から参加のご家族は農家体験を楽しんでくださいました。自然と共存・共栄が農業の大前提ですものね。稲刈りが中途半端になってしまい農家には多大な迷惑を掛けてしまいましたが・・・
≪参加者の感想≫
☆雨が降ったのが残念ですが、それでも鎌を持って手で稲を刈れたので満足です。子どもたちは雨の中でもカッパを着て、虫やカエルを捕まえたり、くわでかたわらの畑を耕してみたり・・・それぞれが楽しみを見つけて夢中でした。そして農作業の後頂いた新米の炊きたてのご飯と芋煮が最高においしかったです。子どもたちは、火の番をしたりお皿を並べたりして本当に楽しそうでした。

★やっぱり収穫というのは楽しいものですね。激しい雨の中でしたが、夢中で摘み取りました。美しい花も見ることができたし、綿畑が一面にひろがっていて、いっぱい綿がはじけているのが目にやきついています。帰ってから綿の実を干して綿をはずしました。種を取ってお人形の布団を作る予定です。
ペンネーム:ふらふらママ
☆都会、田舎に関わらず農家でもない限りできない体験で楽しかったです。子どもも「稲刈ったね~」と帰りの車中楽しそうに話してました。
スポンサーサイト