fc2ブログ

「手前味噌」を作りました!

1月28日・29日、「宙 -おおぞら-」で手前味噌を作りました。

IMGP6322a.jpg

前日から水に漬けておいた大豆を煮ます。
野外のかまどで、薪を燃やして大きなお鍋で3時間あまり。


IMGP6324a.jpg

薪で煮るなんて、最近はなかなか体験できないので、みんな興味津々。

IMGP6326a.jpg

大豆を煮ている間に、ほうとうを作ります。
小麦粉と水をあわせ、よ~くこねて足で踏み、
半時間ほど寝かせてから、麺棒で伸していきます。


IMGP6331a.jpg

大きな麺切り包丁で切って…
カボチャ、大根、人参、椎茸、シメジ、豚肉など具沢山で、宙特製のだしで味噌味に。


IMGP6332a.jpg

IMGP6336a.jpg

そうこうしている内に、大豆が軟らかく煮えました。
味噌繰り機のハンドルを回すと、ミンチ状になった大豆がニュルニュルと。
子どもたち、みんな交替で回しましたよ。


IMGP6337a.jpg

あらかじめ糀と塩を混ぜて作った塩糀を、つぶした大豆とよく混ぜます。
大豆の煮汁で固さを調節して、容器に詰めてできあがり!

半年ほど熟成させて、おいしい味噌汁を召し上がれ!


にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ