fc2ブログ

「心のクラフト!どんぐり家族のおうちを作ろう」開催報告

昨日、絵本のワークショック第3弾を親子30名の参加で開催しました。

開催場所の「宙」の庭では姫リンゴが真っ赤に実っています。
s-秋の庭3

まずは、絵本『もりのこびとたち』の読み聞かせから。
s-絵本Ⅲ3

絵本の世界に入り込み、イメージを膨らませた後は、それぞれの家族ごとにどんぐりのおうちを作ります。

たっぷりの材料で、迷っちゃいますよね。
s-絵本Ⅲ4

コーンの実、ヒマワリの種、唐辛子にカラフルなフェルトや毛糸に布やレザーまでありますよ!

もちろん、マツボックリやドングリにコットンボールも欠かせません。
s-絵本Ⅲ5

沢山の参加者でちょっとお部屋が狭かったのですが・・・みんな楽しそう
s-絵本Ⅲ8

おうちが出来上がると、講師がそれぞれのストーリーを聞いて回ります。
s-絵本Ⅲ13

このおうちは『どんぐり家族のクリスマスパーティー』
s-絵本Ⅲ11

ひと月前に赤ちゃんが生まれました。
5人きょうだいの7人かぞくになりました。
今日のごちそうは、コーンスープとひまわりケーキです。
メーリークリスマス!


どのおうちのドングリも幸せそうな顔をしていますよね
s-絵本Ⅲ15

s-絵本Ⅲ18

オーガンジーのベールに星を付けて夜空を演出したおうちも出来ました
s-絵本Ⅲ16

ペーパートレイを利用し2部作を作ったおうちもありましたよ
s-絵本Ⅲ19

仲良しさんが、作品を持ってクリスマスツリーの前ではいポーズ
s-絵本Ⅲ17

≪参加者の声≫
★おうちを作る前に絵本を読んでいただいてイメージがふくらんだようです。娘は終わりの時間がきてもずっと作っていたかったようでした。
☆材料も普段使わない物など触れさせていただき、とても新鮮でした。子どもの想像力を側で見ているのはとても楽しかったです。
★色々材料をそろえて頂き、子どもの発想を豊かにさていただいたような気がします。普段あまりどこへも連れて行けず、このようなイベントがあり有難いです。
☆子どもと意見が合わず、作るものをつぎつぎ壊されて困った。絵本のお話は良かったです。
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ