fc2ブログ

国産小麦粉を使って手打ちうどん作りを体験しよう!

国産小麦粉を使って手打ちうどん作りを体験しよう!
本格的な麺切り包丁も使います。
もちろんツユも手作りします。
この機会に美味しいダシのとり方を習いましょう!!

手打ちうどん教室

日 時:8月20日(土)・21日(日)10:00~13:00
場 所:都市・農村交流施設「宙-おおぞら-」

    (洲本市中川原町中川原92-1)
定 員:各日とも3家族限定
参加費:1家族2000円
持ち物:エプロン、三角巾(バンダナ)、タオル

申込・問合せ先:NPO法人あわじFANクラブ
TEL:080-5339-1378 メール:yumeno-kuni@hotmail.co.jp
または左の<参加申込、問合せはこちらから>フォームに、イベント名、参加者全員のお名前、メールアドレス、電話番号を記入の上、お送りください。

我が国の小麦の自給率は平成21年度で約14%。7分の6は海外からの輸入に頼っています。
市販されているうどんの多くも、またブームを巻き起こしている讃岐うどんの多くも、オーストラリア産ASW(Australian Standard White)が使われています。
ASWは製麺特性にすぐれた小麦であることは間違いありませんが、小麦自身の「味」「旨み」に物足りないところがあるのも事実です。
今回は、国内産の小麦粉を使い、うどん自身の味を楽しむことができる手打ちうどんに挑戦しましょう!


にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ