fc2ブログ

手前味噌の仕込を行ないました。

本日、南あわじ市緑市民センターで、あわじFANクラブ冬の恒例行事、「手前味噌仕込み」を10家族参加のもと、行ないました。

使用した大豆は、北海道産トヨマサリ、糀は地元の川端味噌で分けていただいたもの。

昨日昼から大豆を洗い、浸漬しておいたものを朝9時前から煮始め、午後1時半から参加者が集合して仕込みスタート。

まずは糀と塩をよく混ぜて塩糀を作ります。

IMGP3418a.jpg

続いて、味噌仕込みの作業で一番人気の味噌繰り機作業。

子どもたちも一所懸命お手伝い。





そして塩糀とつぶした大豆をよく混ぜて、飴(大豆の煮汁)で硬さを調節して出来上がりです。

IMGP3431a.jpg

空気が入らないよう容器に叩きつけるように詰め、自宅で塩蓋や焼酎を浸したガーゼでぴっちり覆って熟成させます。

IMGP3434a.jpg

お手製の手前味噌の味、十分に楽しんでくださいね!

にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ