fc2ブログ

「親子でオリジナル箱庭づくりを楽しもう!」開催報告

雪がちらつくさむ~い日(1月10日)に3家族の親子の方々と心温まるイベントを開催しましたよ(=^・^=)
絵本『もりのこびとたち』(福音館書店 エルサ・ベスコフ作・絵 おおつかゆうぞう訳)の読み聞かせから、始めます。
とっても可愛い森の小人たちの春・夏・秋・冬の日々の暮らしが、素晴らしい絵と言葉で描かれています。
みんな、ま~るい目をして絵本に見いっていますよ(*^_^*)

s-絵本&箱庭1

~こうして こびとたちは くるひも くるひも
もりで たのしく くらしています。そして このさきは・・・
みなさんが じぶんで かんがえてごらんなさい
そしたら おしまいのない おはなしが できますよ!~


絵本の最後のことばを受けて、箱庭で“おしまいのないおはなし”を創ってみましょう!
材料は、この通りたっぷりとありますよ♪

s-絵本&箱庭4

親子で仲良く、それぞれの世界を創り上げていきます・・
楽しいひとときは、時間を忘れさせるのですね。1時間半も休憩なしで熱中していましたよ。

s-絵本&箱庭3

出来あがった作品で、タイトルと世界に一つだけの家族のお話をしてもらいました。

「こびとのお正月」
3世代で創り上げた作品です。「金色のツルは、折り紙の好きな僕が折ったんだ!」

s-絵本&箱庭5

「こびとの豊かな世界」
1つの箱庭で、家の外と中を表現し、なんと布で小さな絵本も創っちゃいました!

s-絵本&箱庭8

「森のこびとたち~こびとのお家・赤ちゃんのかご・住んでるこびとさん~」
お母さんと子どもさん二人で、三部作を創り上げましたよ!

s-絵本&箱庭9

≪参加者の感想≫
★初めて参加させていただいたのですが、親子揃って楽しめました。絵本を読んでもらった後での作品づくりでしたので、子どもも作り進めていくうちに想像力もぐんぐんわいてきたようです。思い通りの作品が作れたのでとても良かったです。
☆久しぶりに童心にかえって箱庭を作らせていただきました。時間が過ぎるのも忘れました・・・。
★とても子どもが熱心に物づくりをして楽しそうでした。

にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ