千里たけみ小学校農業体験
10月8日(金)、大阪府吹田市立千里たけみ小学校4年生の33人の農業体験を受け入れました。
午前中はFAN農園でサツマイモ掘り。
まずはイモの蔓を刈るところから。

そして一所懸命に掘ります。

予定には入っていませんでしたが、同じくFAN農園のコットンを摘み取る体験もしていただきました。
アメリカコットンと茶綿を摘み、さらにお土産としてコットンボールと栽培メモをプレゼント。

稲刈りの終わった田んぼでお弁当を食べ、午後は白菜の定植。
まず、農家の小林さんから諸注意を聞き、

小さなプラグ苗を植えて行きます。

作業終了後、先生も一緒に記念写真! ハイッ チーズ!

今後、白菜の生長ぶりを順次UPしていきますね。
千里たけみ小学校の皆さん、ぜひ自分たちの植えた白菜が、どんな風に育っていくのか、見てくださいね。


午前中はFAN農園でサツマイモ掘り。
まずはイモの蔓を刈るところから。

そして一所懸命に掘ります。

予定には入っていませんでしたが、同じくFAN農園のコットンを摘み取る体験もしていただきました。
アメリカコットンと茶綿を摘み、さらにお土産としてコットンボールと栽培メモをプレゼント。

稲刈りの終わった田んぼでお弁当を食べ、午後は白菜の定植。
まず、農家の小林さんから諸注意を聞き、

小さなプラグ苗を植えて行きます。

作業終了後、先生も一緒に記念写真! ハイッ チーズ!

今後、白菜の生長ぶりを順次UPしていきますね。
千里たけみ小学校の皆さん、ぜひ自分たちの植えた白菜が、どんな風に育っていくのか、見てくださいね。



スポンサーサイト