夏野菜収獲&手打ちうどん&イタリアン
UPするのが遅くなりましたが…
8月1日、FAN農園と南あわじ市緑市民センターで、夏野菜収穫&手打ちうどん&イタリアンを開催しました。
FAN農園ではオクラ、水なす、パプリカ、万願寺唐辛子などを収穫。

そして緑市民センターで手打ちうどんに挑戦!
1家族500gの北海道産小麦粉をこねて、
ある程度まとまったら足で踏みます。

よぉく(15分ほど)踏んだら、30分寝かして、「のし」に入ります。

麺棒を使って力を込めて… なかなか難しいね。
十分にのせたら、3mm幅くらいに切りますが、これもまた難しい。

沸騰したお湯でゆがくこと約15分。
それぞれに太いのや細いのなど、不ぞろいですがおいしいうどんができました。

もちろん、めんつゆも煮干、昆布、鰹節で本格的にとりました。
市販のめんつゆよりもとっても安くっておいしいんだ!
その合間にバーニャカウダーを作ります。
FAN農園で収穫したにんにくをたっぷりと使い、牛乳で煮た後、フードプロセッサーでアンチョビー、オリーブ油と一緒に滑らかになるまでつぶします。
パプリカやきゅうり、セロリ、そしてさっとゆがいたごぼうにつけていただきます。

バーニャカウダーソースってこんな簡単に作れるんだ!これなら家でもできるね。
夏の暑い日、親子でたっぷりと楽しみましたよ。

8月1日、FAN農園と南あわじ市緑市民センターで、夏野菜収穫&手打ちうどん&イタリアンを開催しました。
FAN農園ではオクラ、水なす、パプリカ、万願寺唐辛子などを収穫。

そして緑市民センターで手打ちうどんに挑戦!
1家族500gの北海道産小麦粉をこねて、
ある程度まとまったら足で踏みます。

よぉく(15分ほど)踏んだら、30分寝かして、「のし」に入ります。

麺棒を使って力を込めて… なかなか難しいね。
十分にのせたら、3mm幅くらいに切りますが、これもまた難しい。

沸騰したお湯でゆがくこと約15分。
それぞれに太いのや細いのなど、不ぞろいですがおいしいうどんができました。

もちろん、めんつゆも煮干、昆布、鰹節で本格的にとりました。
市販のめんつゆよりもとっても安くっておいしいんだ!
その合間にバーニャカウダーを作ります。
FAN農園で収穫したにんにくをたっぷりと使い、牛乳で煮た後、フードプロセッサーでアンチョビー、オリーブ油と一緒に滑らかになるまでつぶします。
パプリカやきゅうり、セロリ、そしてさっとゆがいたごぼうにつけていただきます。

バーニャカウダーソースってこんな簡単に作れるんだ!これなら家でもできるね。
夏の暑い日、親子でたっぷりと楽しみましたよ。


スポンサーサイト