fc2ブログ

手作り望遠鏡製作&夏の星空観察

7月31日夕刻から、千草公民館で望遠鏡作りを2家族の参加で開催しました。

口径4cm15倍の屈折望遠鏡の製作キットを組み立てます。
みんな無事完成!

また、望遠鏡の基本、選び方も学び、

車で柏原山・山頂駐車場へ移動。


大きな地図で見る

移動中、野生の鹿の群れ、イノシシ、イタチに出会いましたよ。
自然いっぱいの山のドライブを満喫して、標高約520mの駐車場に到着。
車のライトを消すと、真っ暗な景色にビックリ!

でも、残念ながらガスが覆っています。
あきらめきれずに空を見上げていると、ガスの切れ目から牛飼い座のアークチュルスが見えます。

だめもとと30cm反射望遠鏡(可搬式としては最大級)をセット。

ガスの切れ目から顔を出したいくつかの星を皆さんに見ていただきました。

お天気の関係で不十分な結果でしたが、動物たちとの出会いも含め、楽しんでいただけたようで何よりでした。

なお、スタッフの力不足で写真が撮れていません ^_^;

にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 アウトドアブログへ
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ