fc2ブログ

田んぼの草取りをしました

今日も暑くなりそうです。
まだ気温が上がりきらない午前8時から、田んぼの草取りをしました。
除草剤は使わないため、人力での草取りです。
稲株の間に除草機を押して歩きます。(
写真はクリックすると大きくなります)
田んぼの草取り


こんな構造になっています。昔は木で作られており、重いものでしたが、今はアルミ製でずいぶん軽くなりました。片手で軽く持ち上げることができます。
除草機


先端は舟のようになっていて、田んぼの表面を滑りやすくしてあります。アルミの爪が前後についていて、これで田んぼの表面の土を草もろともうないこんでしまいます。昔は爪は鉄製でした。
除草機アップ


1時間半ほどで今日の作業は終わり。今日は縦方向に除草機を突きましたが、次回は横方向に突く予定です。田植え機で田植えをすると、一方向しか苗の間隔がそろいません。田植え定規を使った手植えだからこそ、縦横に突けるのです。
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ