部分日食を見ました!
今日は関東以西で部分日食が見られました。
日本では部分日食ですが、アフリカ~中国にかけては金環日食として見えるものです。
日食の始まりは16時47分頃。日没が17時10分頃ですから見える時間は極わずか。部分的に欠けたまま日の入りを迎えます。
このように厳しい条件下の日食でしたので、観察会のようにオフィシャルなイベントとはせず、スタッフ3人で観望しました。

もちろん目を傷めないよう日食メガネを使って… なんとなくあぶなぁいイメージですが、人畜無害です。(^_^;)

西の空が開けたところで幸いにも雲の切れ目から見ることができました。低空のため、太陽は歪み、縁も大気の乱れでギザギザに見えます。

2010/01/15 17:00 300mm F:16 1/1000sec. ISO100 およそ60%トリミングしています。
当然、日没時が一番大きく欠けるのですが、地平近くの雲に阻まれてこの後は見ることができませんでした。
日食について詳しく知りたい方は →こちら をご覧ください。

日本では部分日食ですが、アフリカ~中国にかけては金環日食として見えるものです。
日食の始まりは16時47分頃。日没が17時10分頃ですから見える時間は極わずか。部分的に欠けたまま日の入りを迎えます。
このように厳しい条件下の日食でしたので、観察会のようにオフィシャルなイベントとはせず、スタッフ3人で観望しました。

もちろん目を傷めないよう日食メガネを使って… なんとなくあぶなぁいイメージですが、人畜無害です。(^_^;)

西の空が開けたところで幸いにも雲の切れ目から見ることができました。低空のため、太陽は歪み、縁も大気の乱れでギザギザに見えます。

2010/01/15 17:00 300mm F:16 1/1000sec. ISO100 およそ60%トリミングしています。
当然、日没時が一番大きく欠けるのですが、地平近くの雲に阻まれてこの後は見ることができませんでした。
日食について詳しく知りたい方は →こちら をご覧ください。


スポンサーサイト