料理教室 手前みそをつくろう!
手前みそをつくろう!
~国産大豆でほんまもんの“手前みそ”を作ろう~
美味しいみそには、良い材料が欠かせません。今回はみそ作りに適した国産大豆と米麹を使います。
軟らかく煮た大豆を昔懐かしい“みそくり機”でつぶし、米麹と塩を混ぜ、丸めてみそ玉を作ります。
お子さんでも楽しく作業できますよ。
約2キロの生みそをお持ち帰り頂き、各家庭で熟成させます。

日時:1月24日(日)13:30~15:00
場所:南あわじ市広田「緑市民センター」
参加費:1家族2000円(約2kgの生みそ)
定員:10家族申し訳ありません。定員に達し、締め切りました。
持ち物:エプロン、三角巾、タオル、みそを入れる容器
≪申込先≫FAX:0799-24-2300 メール:yumeno-kuni@hotmail.co.jp
または、左の<参加申込、問合せはこちらから>にイベント名、参加者全員のお名前、年齢、連絡先を記入してお送りください。
*定員になり次第締め切らせていただきます*

~国産大豆でほんまもんの“手前みそ”を作ろう~
美味しいみそには、良い材料が欠かせません。今回はみそ作りに適した国産大豆と米麹を使います。
軟らかく煮た大豆を昔懐かしい“みそくり機”でつぶし、米麹と塩を混ぜ、丸めてみそ玉を作ります。
お子さんでも楽しく作業できますよ。
約2キロの生みそをお持ち帰り頂き、各家庭で熟成させます。

日時:1月24日(日)13:30~15:00
場所:南あわじ市広田「緑市民センター」
参加費:1家族2000円(約2kgの生みそ)
定員:
持ち物:エプロン、三角巾、タオル、みそを入れる容器
≪申込先≫FAX:0799-24-2300 メール:yumeno-kuni@hotmail.co.jp
または、左の<参加申込、問合せはこちらから>にイベント名、参加者全員のお名前、年齢、連絡先を記入してお送りください。
*定員になり次第締め切らせていただきます*


スポンサーサイト