fc2ブログ

日食観察会

ここ淡路島でも82%ほどが月に隠されるという近年にない部分日食の今日、洲本市立加茂小学校校庭で観察会を開きました。
IMGP8764.jpg
食が始まる直前に雲が切れ、太陽の姿を6cm屈折経緯台に取り付けた投影板に映すことができたのですが、その後は雲がどんどん空を覆い、太陽の姿を見ることができませんでした。
IMGP8788.jpg
ただ、最大食分となる11時5分頃、薄くなった雲を通して大きく欠けた太陽を見ることができました。
雲を通してだったので投影はできず、また日食グラスを通してはまったく太陽が見えない状態で、裸眼での観察を余儀なくされました。
幸い雲が厚かったので、子どもたちや保護者にも、見るのは短時間にとどめるよう注意しながらの観察となりました。

にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 アウトドアブログへ
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ