fc2ブログ

親子料理教室「今年のクリスマスは、これで決まり!」開催報告

親子料理教室「今年のクリスマスは、これで決まり!」開催報告
12月13日(土)緑市民センターにて、13家族30人の参加で行いました。
定員24人に対して約50人もの参加申込があり、30人まで参加枠を広げて受け付けました。それでも参加をお断りした方々、お許しくださいね。
講師先生は、西宮在住の料理研究家・庭井裕美さんで、3回連続講座の最終です。毎回、ご自宅を早朝6時半に出発しての料理教室開催でした。本当にご苦労様でした。庭井先生のレシピは、子どもが作っても失敗しないように考案されていて、大変好評でしたよ。

調理風景をどうぞ!
IMGP0716.jpg

IMGP0725.jpg

IMGP0740.jpg

IMGP0742.jpg

IMGP0744.jpg

IMGP0749.jpg

*メニュー*
◆リース型ブレッド
IMGP0753.jpg
◆シチュー・ド・チキン
IMGP0763.jpg
◆ブロッコリーのスープ
IMGP0758.jpg
◆クリスマスケーキ

IMGP0768.jpg
本来は難しい手作りパンも、庭井先生のレシピだと、子ども達が楽しくこねこねしても上手に焼きあがりました!リース型ブレッドは、3本のパン生地を三つ編みして仕上げますが、「久し振りで、三つ編みの仕方を忘れちゃったわぁ~」なんて声もお母さんから出て、会場が和みましたよ。

先生はバナナとリンゴ、ミニトマトでクリスマスキャンドルも作って見せてくださいました。
IMGP0779.jpg
全部並べると…
IMGP0783.jpg
こんなにたくさんのメニューを2時間あまりで作り上げたんですよ!

≪参加者の声≫
★季節感があり、自分の家でなかなかできない献立だったので、初めて参加させてもらいました。親子で調理するのも初めてで、戸惑いましたが、子どもも満足したのではと思います。
★リースブレッドが、以外に良く膨らんで綺麗にできてよかったです。子どもも、上手にまぜまぜできて、楽しそうでした。シチュードチキンの味がとても美味しくて気に入りました。また作りたいと思います。
★子どもがとても喜んでいたので、参加して良かったです。下の子を連れてきたので、私は料理どころではなかったのが少し残念でしたが、一緒の班の人がとてもいい人で良かったです。
★母親の代わりに参加させていただきました。大変楽しく、美味しい料理を教えていただき、本当に有難うございました。講師の先生には、遠路大変なこととは存じますが、今後も淡路に来てくださる様、お願い致します。

にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ