fc2ブログ

保存食シリーズ第1弾 梅干の下漬けをしました

保存食シリーズ第1弾 梅干の下漬けをしました
6月15日、南あわじ市の緑市民センターを会場に、梅干の下漬け作業を6家族の参加で行いました。

まずは梅のへたのお掃除から。子どもたちも一所懸命手伝ってくれました。
080615d.jpg

次は梅に塩をまぶして容器に収めます。
080615a.jpg

080615b.jpg

080615c.jpg


これで今日の作業はおしまい。持ち帰って梅と同じくらいの重石を載せ、水分(白梅酢)が上がるのを待ちます。
2~3日したら、梅の上下を返しましょう。そのとき、溶け残った塩をよく溶かしておくことも忘れずに。
梅が十分かぶるくらい水分が上がったら、重石を半分くらいの重さにします。
次は29日に、しそ漬けをしますよ!

にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ