fc2ブログ

割り干し大根

1月14日にUPした割干し大根(記事はこちら)、寒風に吹き曝されてカラカラッに乾きました。
割り

八つに割って干してあるので、まるでタコのようです。実際「タコ干し」って呼ぶ地域もあります。
この割り干し大根を使って「はりはり漬け」を作りました。
割り干しはりはり漬け

1時間ほど水で戻した割り干し大根を一口大に刻み、醤油2:酢2:みりん1の割合の漬け汁に漬け込みます。出し昆布をはさみで刻んで一緒に入れましょう。写真は大人用にタカノツメの輪切りも入れてあります。
大根の旨みが風とお日さまの力でギュッと凝縮され、昆布の旨みもあいまってとってもおいしいですよ!
にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ