fc2ブログ

「ギャザリング(寄せ植え)で春色ミニバスケットを作ろう!」

これからが春本番ですね~
春色のお花がある暮らしを楽しみませんか?

プランツコーディネーターのコハルビヨリさんから゛ギャザリング゛を教えてもらいますよ!
ギャザリングとは根付きの植物を花束のように組み合わせて植え込む新しい寄せ植え技法です。
植え込んだその時から綺麗で、美しさも数ヶ月保たれるんですよ(^^♪

今回は、ミニバスケットに春らしい季節のお花、たくさんの種類を使って植え込みます。
お花は、各自が好きなものを選べるんですよ。
特別にモニター価格となっておりまーーす!!
まずは、この機会に゛ギャザリング゛を体験してみませんか?

s-ギャザ3

s-ギャザ1 (2)
(上記写真はイメージです)

一緒に楽しく作業をして、身も心も癒されリフレッシュしながら自分だけの春色作品を作りましょう~
作業の後は、農cafe八十八屋のケーキセットを食べながら交流もします(*^。^*)

お友達もお誘い合わせで、ぜひご参加くださいませ(^o^)/
*お花のお仕事をされている方は参加をご遠慮下さい*

「ギャザリング(寄せ植え)で春色ミニバスケットを作ろう!」
日 時:2017年4月16日(日)15:00~17:00
場 所:農cafe八十八屋(洲本市中川原町中川原92-1)
参加費:3500円(材料代、講師代、ケーキセット代として)
定 員:8名(先着順)
講 師:プランツコーディネーター コハルビヨリさん
*準備の都合上、4月10日までにお申し込みください*
問合わせ&申し込み:
NPO法人あわじFANクラブ TEL:080-5339-1378 
 メール:yumeno-kuni@hotmail.co.jp



スポンサーサイト



素敵なミモザリースが出来ました(^^♪

早春の花といえば゛ミモザアカシア゛
そして女性を象徴する花でもあります
穏やかな日差しを浴びながら、3月12日に6名のご参加でリース作りを楽しみました

まずは、講師が里山で見つけてきた自然の蔓を使ってリース(輪)を作るところから始めます。

s-03リース1

リースの輪には、また戻ってくるという意味もあり、永遠や平和そして幸福のシンボルでもあるそうです。
ヨーロッパや北アメリカでは、古くから幸福と幸運を呼び込むと言い伝えられているんですって


このワークショップの魅力は゛ミモザの摘み取り゛
自分で好きな枝を探してリース材料にするんですよ~

s-03リース7

良く咲いてるのが好きな人、ちょっと蕾かげんの方が好きな人・・・
どれにしようかな~~迷っちゃう(=゚ω゚)ノ

s-03リース2


場所をお洒落な古民家カフェ店内に移動して、いよいよ作品作り~

s-03リース3

う~ん、なかなか難しい・・・
でもね、大丈夫!ミモザの花が可愛いから

s-03リース6

ほらね!みんな素敵に仕上りましたよ♪(/・ω・)/ ♪

s-03リース5

個性が出て、それぞれのセンスが光るオリジナルリースとなりました

s-03リース4

作業の後は、美味しいケーキとドリンクを楽しみながらの交流会~
同世代の女性が集まると、もうお話が止まりませ~ん

生のミモザリースは、2~3週間するとドライリースになります。
約1年間は、綺麗な色が保たれます。
そして、1年後には、またここでリース作りましょうね(^∇^)ノ

リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ