fc2ブログ

「フレッシュ ミモザリース」を作ろう! 参加者募集!!

いよいよ春!!

お部屋の飾りを明るくして運気を呼び込みませんか?

ミモザアカシアの鮮やかな黄色でオリジナルミニリースを作りましょう~

なんとこのワークショップ、お花を摘みとるところから始めるんですよ。

s-ミモザ0320

s-ミモザ0324


リース作りは、講師が親切に教えてくれるから初めてでも大丈夫。

古民家を改修したお洒落なカフェ内で作業をします。

フレッシュで作って、そのまま風通しの良い場所で管理するとドライフラワーリースとしてもお楽しみいただけます。

ミニサイズなので、お玄関でもお部屋でも、吊るしても置いても・・・お好きにどうぞ!

image1.jpg

もちろんプレゼントしても喜ばれますよね~~

春を告げる花、ミモザのリース! みんなで楽しく作りましょう!!

作業の後は、カフェで美味しいケーキセットのティータイム(*^。^*)

s-ミモザリース
(写真はイメージです)

*ミモザミニ知識*
ミモザが黄色い花をつける季節、毎年3月8日は国際女性デー(International Women’s Day)です。イタリアでは「ミモザの日」と呼ばれ、男性が日ごろの感謝の気持ちを込めて、妻や恋人、身近の女性などにミモザの花を贈る習慣があります。女性たちは家事や育児から解放され、夜遅くまで女友達との食事やおしゃべりを楽しむ日となっているそうです。
花言葉は「友情」「真実の愛」「秘やかな愛」「豊かな感受性」「堅実」「エレガンス」「神秘」など。

「フレッシュ ミモザリース」を作ろう!
日 時:2016年3月13日(日)15:00~17:00
場 所:農cafe八十八屋(洲本市中川原町中川原92-1)
参加費:2800円(材料代、講師代、ケーキセット代として)
定 員:7名(先着順)
講 師: macca さん
問合わせ&申し込み:
NPO法人あわじFANクラブ TEL:080-5339-1378 
 メール:yumeno-kuni@hotmail.co.jp




スポンサーサイト



あわじ花さじきは春爛漫!

立春が過ぎ、暦の上では「春」!
とはいっても、毎日厳しい寒さが続いています。(なんて書くと、『暖かい淡路島で厳しい寒さなんて書くなっ!』と北国の方からお叱りを受けそうですが・・・

そうなんです。淡路島の北端、明石海峡を見下ろす高台にある「あわじ花さじき」では早咲きの菜の花が咲いています。



IMGP3993a.jpg

IMGP3996a.jpg

IMGP3999a.jpg

青い空、輝く海を背景に、鮮やかに黄色い菜の花がほぼ満開に近付いています。

あわじ花さじきから車で10分も北へ下りていくと、「道の駅あわじ」。
海の幸を盛り込んだお食事や買い物を楽しめます。
それともう一つ、淡路島側から見上げる明石海峡大橋も絶景!

IMGP4002a.jpg

早春の一日、(他所よりは)暖かい淡路島へ、一足早い春を感じにいらっしゃいませんか!
リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ