fc2ブログ

Café & Shop 食彩茶房「 宙‐おおぞら‐」から3月のお知らせ

2月3日からオープンしたCafé & Shop ですが、
ハラハラドキドキの1ヶ月を無事終えることができました。

事前のPRもあまり出来ておらず、
場所も分かりにくいし、例年にない寒さだし…
誰も来てくれなかったらどうしよう

ところが、終わってみると
ランチが40名様
カフェが70名様
夜の鍋物が30名様
と、有難いお客様の人数となりました。

ホームページや情報誌、お知り合いのご紹介でランチご予約頂いたお客様、
普通の家なので、見つけにくく道に迷いながらも

お越しいただきました皆様に心より感謝申し上げます

今週の金曜日からは、3月のメニューで心新たに営業いたします

皆様に可愛がっていただき、満足頂けるメニューと接客を目指しますので
どうぞ、お知り合いをお誘い合わせの上、ご来店くださいませ

3月のランチはちらし寿司をメインとした和食メニューです。

こんな感じのちらし寿司
s‐ランチ予告5

初どりしたばかりの「テロワール」さんのアスパラを話題の塩麹で焼きます
s-ランチ予告1

他には、すまし汁と新わかめの煮物がつきます。

花の名所事業の看板も出来上がり誇らしげに立ってますよ…
s-ランチ予告3

知人から頂いた桃の花とマンサクの花を床の間に活けてみました。
s-ランチ予告2


本当に普通の家です。
ゆっくりまったりと
田舎時間をお過ごしください

営業:金~月曜日 10時~17時
ランチ、鍋物は完全予約性となります。
ご予約・お問い合わせは下記へどうぞ
電話:0799-25-8086
携帯:080-5339-1378
スポンサーサイト



淡路島移動教室が宙で開かれました

2月19日、「宙 -おおぞら-」で、あわじしまカタリーテ.NPO法人シーズ加古川主催の 第2回 あわじしま移動教室 「淡路島で探る食・農の可能性」が開催されました。

講師は 当NPO法人あわじFANクラブ アドバイザーの小松茂(洲本市議会議員)、演題は~淡路島で探る食・農の可能性~。

パワーポイント資料は こちら でご覧いただけます。

okera_koushi.jpg

R0011474a.jpg

男性18名、女性6名の計24名の参加で、講演後活発に質疑、意見交換が行われました。

にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ

Café & Shop 食彩茶房「 宙‐おおぞら‐」スイーツご紹介!

2月の特製スイーツは、イチゴたっぷりだよ

イチゴのシフォンロールs-ロールケーキ2

小林農園さん自家製粉の米粉に北坂さんの卵を使用。
ふわふわのシフォン生地に甘い小林さんのイチゴがたっぷり!

ベイクドチーズケーキ
チーズケーキ1

濃厚なクリームチーズに淡路産無農薬レモンを合わせることでさわやかな後味に!

しっとりショコラ
ガトー1


ミルクとビター、2種類のチョコを使用し焼き上げたガトーショコラは甘さひかえめ!

DRINK MENU
Coffee
・オリジナルブレンドコーヒー
軽く飲みやすいコロンビアをベースにどっしりと深みのあるマンデリンを合わせた宙オリジナルブレンド。スッキリとした飲み口の中にもコクのある一杯。

Tea
・ブレンドティー
甘みが強くコクのあるアッサムにマスカットのようなさわやかな香りをもつダージリンをブレンドし軽やかに。ミルクティーにおすすめです。
・フレーバーハーブティー
ミネラルが豊富な民間薬としての役割もあるルイボスティーをハニー、ベリー、アプリコットであまーく香りづけ。

Home mede Drink
・カリンジュース
淡路産の無農薬花梨をじっくり煮詰めてジュースにしました。
鮮やかな茜色したやさしい甘さのジュース。
・ハニーレモネード
淡路産の無農薬レモンと特性ハチミツをたっぷり使用。
すっきりとしたレモンの酸味の中にもハチミツが香ります。
・黒糖しょうが湯
沖縄産の生姜と黒糖を使ったポカポカドリンク。
・特製あまざけ
地元かわばたみその甘酒をさらにまろやかに飲みやすく仕上げました。

ケーキとお飲み物は、単品だと400円ですが
ケーキセットにすると700円とお得です

金~月曜日 10:00~17:00まで営業しています。
気軽にお立ち寄り下さいませ

淡路島へ移住を真剣にお考えの方に あわじ暮らし支援施設「宙 -おおぞら-」のご案内

特定非営利活動法人あわじFANクラブが運営する交流拠点施設「宙 -おおぞら-」の離れを、
淡路島へ移住をお考えの方にお貸しします。

IMGP6364a.jpg
上記写真がご利用いただく離れの全景です。

詳細は、HPからご覧下さい。 こちら
必ず「運営要綱」をご覧の上、十分ご理解いただいてご応募くださるようお願いします。

第一次利用者募集期間 2月8日~2月28日
応募者の内から選考の上、利用者を決定します。
利用は4月1日以後、可能となります。

所在地 656-0002 洲本市中川原町中川原92番地1


にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ

「手前味噌」を作りました!

1月28日・29日、「宙 -おおぞら-」で手前味噌を作りました。

IMGP6322a.jpg

前日から水に漬けておいた大豆を煮ます。
野外のかまどで、薪を燃やして大きなお鍋で3時間あまり。


IMGP6324a.jpg

薪で煮るなんて、最近はなかなか体験できないので、みんな興味津々。

IMGP6326a.jpg

大豆を煮ている間に、ほうとうを作ります。
小麦粉と水をあわせ、よ~くこねて足で踏み、
半時間ほど寝かせてから、麺棒で伸していきます。


IMGP6331a.jpg

大きな麺切り包丁で切って…
カボチャ、大根、人参、椎茸、シメジ、豚肉など具沢山で、宙特製のだしで味噌味に。


IMGP6332a.jpg

IMGP6336a.jpg

そうこうしている内に、大豆が軟らかく煮えました。
味噌繰り機のハンドルを回すと、ミンチ状になった大豆がニュルニュルと。
子どもたち、みんな交替で回しましたよ。


IMGP6337a.jpg

あらかじめ糀と塩を混ぜて作った塩糀を、つぶした大豆とよく混ぜます。
大豆の煮汁で固さを調節して、容器に詰めてできあがり!

半年ほど熟成させて、おいしい味噌汁を召し上がれ!


にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ