fc2ブログ

「思い出のフォトフレーム作り」

「思い出のフォトフレーム作り」
~親子の絆&写真の力(ちから)~
お出かけやお誕生会など、子どもの写真を写す機会はいっぱい!
でも、写してパソコンに保存したまま…なんてことはありませんか?
かわいいイラストを入れたり飾りをつけたりしてオリジナルの写真フレームを手作りしましょう♪ 
大人だけの参加も出来ます。

s-dc122905フォト1
(写真はあくまでもイメージです)
s-dc122905フォト2


と き : 2012年1月22日(日)13:30~15:00 
     (時間のある方はゆっくりしていただけます。)
ところ : 田舎暮らし・自然体験施設「宙・おおぞら」
      洲本市中川原町中川原92-1 TEL0799-25-8086
参加費 : 500円(飲み物付き)
講 師 : クリエイティブメモリーズ公認アルバムアドバイザー 田原千枝子さん
内 容 : 世界に1つしかないオリジナルな写真フレームを作りましょう。
      出来上がったものは持ち帰り、家の壁などに飾ることもできます。
持ち物 : お気に入り写真2~3枚(切ったり貼ったりしてもよい写真)
申込み : 電話・FAX・メールのいずれかで、申し込んでください。
定員20人。定員になり次第締め切ります。

問合せ・申込先
 TEL 0799-26-2045(担当:木戸)
 FAX 0799-26-3090    
 mail:awajikem_08@pref.hyogo.lg.jp

主催:兵庫県男女共同参画推進員 連絡協議会「菜のはな」
協力:NPO法人あわじFANクラブ・NPO法人淡路市国際交流協会
スポンサーサイト



「古民家で手前みそをつくろう!」

古民家の庭で釜戸で火をおこし、国産大豆を柔らかく煮ます。
そして、昔懐かしい“みそくり機”でつぶし、
淡路島の地元産糀(こうじ)と塩を混ぜ、丸めてみそ玉を作ります。
お子さんでも楽しく作業できますよ。


IMGP3426a.jpg

約2キロの生みそをお持ち帰り頂き、各家庭で熟成させます。
あなたも、我が家だけの味を作ってみませんか?
市販品とは比べ物にならない美味しさですよ!


昼食は、古民家の台所で『ほうとう鍋』を作りみんなで食べましょう!

houotu.jpg

「ほうとう」は甲斐の国(山梨県)を中心とした地域で食べられている郷土料理。
小麦粉を練り、うどんのように切って野菜と一緒に味噌仕立ての汁で煮る。
うどんとの違いは塩を使わず、また生地は寝かさないのでコシが無い。
ゆでずにそのまま汁で煮込むので、とろみがついて、温まる。
今回はほうとうを手打ちし、だしも本格的に引いて作ります。
味噌も平成23年に自分たちで作ったものを使いますよ。
作り方を覚えて、是非ご家庭でも作ってください。

日 時:1月28日(土)、29日(日)
10:00~16:00
参加費:味噌2kg持ち帰り 2500円
昼食:大人400円 小学生300円 幼児無料
定 員:各日とも4家族限定

開催場所:田舎暮らし・自然体験施設「宙-おおぞら-」
(洲本市中川原町中川原92-1)
申込は
FAX:0799-25-8068
メール:yumeno-kuni@hotmail.co.jp
携帯電話:080-5339-1378 まで


地図は


にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

期間限定『クリスマスランチ』へお越しください!!

4月にオープンしたあわじFANクラブが管理する交流施設「宙‐おおぞら‐」で
飲食店コーナー『食彩茶房』が来年2月から開業します

本格営業に先駆け、期間限定でクリスマスランチを披露しますので
どうぞ、お知り合いやご家族お揃いでお越し下さいませ

期間:12月16日(金)~25日(日)11:00~14:00
2名様以上で完全予約制となりますので、必ず事前にご連絡ください。
場所:洲本市中川原町中川原92番地1

メニューは

ローストチキン
s-チキン1

ダッチオーブンで焼き上げたジューシーなチキンに
地元の連携農家「小林農園」さんで朝採りしてきた野菜添え!

ベーグルサンド2種
s-ベーグル1

NPO理事特製のベーグルを使い
・サーモンとオニオン
・アボガドとシュリンプ
の2種類の味が楽しめます!

オニオンスープ
s-スープ1

淡路島特産のたまねぎ(「小林農園」)をたっぷりと使用したホッコリあま~いスープ!

デザートは、米粉のシフォンケーキとお飲み物
s-クリスマスケーキ

米粉は「小林農園」で栽培された米を農家自らが挽いたもの!
独特のもっちり感をご賞味ください。

古民家を改修した施設です。
昔ながらのお庭や、新しく増設したガーデン「四季の花と果実の薗」もお楽しみいただけます。

お席は、床の間を利用した和室と
改修して洋間にした椅子テーブル席とがありますのでお好きな方をお選びいただけます。

赤ちゃん連れだと、普通のお店ではゆっくりとランチができなくて困ってるお母さん達にも
ホット一息ついていただける場所となっています

オシャレな雑貨店「SMICCO」の販売コーナーも設置しますので
ぜひお立ち寄り下さい!! http://smicco0401.blog75.fc2.com/

ご予約は、赤松携帯(080-5339-1378)までお願い致します。

「宙」はこちら

「小林農園」が大手インターネット情報サイトに登場!

先日、このブログで小林農園が農業体験を受け入れた記事を掲載した
「食も自然もほんまもんの淡路島体験モニターツアー」
プロのライターさんの記事でインターネット情報サイト大手のオールアバウトに掲載されました

ライター:星 裕水(ほし・ひろみ)
トラベルライター・編集者。国内・海外取材に飛び回る日々。旅行ガイドブック、ビジネス誌、女性誌、新聞などで執筆・寄稿のほか、編集に携わる。

われらが小林農園のアイドル「たけちゃん」が素敵な笑顔で紹介されていますのでどうぞご覧ください
http://allabout.co.jp/gm/gc/387518/2/

クリスマスリース創りをしました!

早くも12月
クリスマスシーズン到来です

少し前のイベントではありますが…
ナチュラルアーティスト梨花(リーファ)さんの指導でクリスマスリースを創りました。

天然素材がたっぷりで、あれもこれも飾らなくっちゃ
s-クリスマスリース

おしゃべりをしながら余裕で創る人もいれば、
夢中になって一個では満足できず複数創る人もいましたよ

s-クリスマスリース1

参加してくださった観光協会職員さんがブログで紹介してくれましたので
詳しくは、こちらをご覧くださいませ↓↓
http://www.awajishima-kanko.jp/blog/
リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ