素晴らしい音色に酔いました!池上英樹コンサート
昨日午後5時半から、洲本市民交流センター・ビバホールで開催した「池上英樹コンサート 音楽の花束」。ほぼ満席近い約250名が、池上英樹さんのマリンバ、村田朋子さんのピアノのすばらしい音色に酔いしれました。


第2部では、池上英樹さんのフランス、ドイツ留学の体験や音楽観が楽しく語られ、

また、昨年宝塚市から淡路島に移住し、古民家民宿を営んでおられるご両親も登壇。

そして会場の子どもたちが登壇して、様々な打楽器の使い方とリズムを池上さんに習い、

そのリズムに合わせて、客席ではみんな立ち上がってサルサを踊りました。

第2部の最後に、「アメイジンググレイス」、「ツィゴイネルワイゼン」を演奏していただき、お二人は舞台から下がられました。
しかし、閉演予定の7時半をはるかに過ぎているにもかかわらず、アンコールを求める手拍子が鳴り止まず、「見上げてごらん夜の星を」の演奏で応えて頂き、閉演しました。
Mさんから早速メールでご感想を頂きました(抜粋)。
コンサートが始まると、池上英樹さん、村田朋子さんと言う素晴らしいプレーヤーが奏でる音楽がホールを、観客を段々と包み込んで行く展開に感動しました。サルサのステップにしっかり乗せられていい気分になるオマケまでついて。 本当にこんなチャンスを頂けて有難うございました。


第2部では、池上英樹さんのフランス、ドイツ留学の体験や音楽観が楽しく語られ、

また、昨年宝塚市から淡路島に移住し、古民家民宿を営んでおられるご両親も登壇。

そして会場の子どもたちが登壇して、様々な打楽器の使い方とリズムを池上さんに習い、

そのリズムに合わせて、客席ではみんな立ち上がってサルサを踊りました。

第2部の最後に、「アメイジンググレイス」、「ツィゴイネルワイゼン」を演奏していただき、お二人は舞台から下がられました。
しかし、閉演予定の7時半をはるかに過ぎているにもかかわらず、アンコールを求める手拍子が鳴り止まず、「見上げてごらん夜の星を」の演奏で応えて頂き、閉演しました。
Mさんから早速メールでご感想を頂きました(抜粋)。
コンサートが始まると、池上英樹さん、村田朋子さんと言う素晴らしいプレーヤーが奏でる音楽がホールを、観客を段々と包み込んで行く展開に感動しました。サルサのステップにしっかり乗せられていい気分になるオマケまでついて。 本当にこんなチャンスを頂けて有難うございました。

池上英樹コンサート
“楽園の島” 音楽を聴き、楽器に触れ、ミュージシャンと語ろう!
歌うマリンバ・世界的パーカッション奏者
池上英樹コンサート
と き:9月26日(日)午後5時開場
午後5時30開演(7時30分終了)
ところ:洲本市民交流センター ビバホール
入場料:大人1500円 小中学生500円
*小学生未満の方は入場いただけません。
定 員:300人(定員に達し次第締め切り)

演奏曲(予定)
ツィゴイネルワイゼン:P.D.サラサーテ
シェルブールの雨傘:M.ルグラン
見上げてごらん夜の星を:いずみたく
黄昏のビギン:中村八大 他
★池上英樹さんの素晴らしい演奏を聞くだけでなく、池上さんと一緒にパーカッションなどを演奏する場を設けます。
★また、池上さんの音楽観、音楽人生、これからの方向性など語っていただき、参加者からの質問にも答えていただきます。
【プロフィール】
8歳からジャズドラム、ロックドラムを始め、高校時代までは様々なジャンルのバンドへのゲスト出演や学園祭などで演奏。その後クラシックの演奏と出会い、その世界に衝撃を受けてパーカッション、マリンバを学び始める。
大阪教育大学在学中にパリ国立高等音楽院、パリ国立音楽院へ留学し、世界的に権威あるコンクール、第46回ミュンヘン国際音楽コンクールで最高位入賞。その後ドイツ・カールスルーエ音楽大学へ留学し、最優秀で修了。第16回日本管打楽器コンクール打楽器部門第2位入賞。2004年度青山音楽賞、2005年度文化庁芸術祭賞音楽部門新人賞を受賞。特に、旋律的なマリンバ演奏、そして独創的な打楽器の世界観は各界から常に高い評価を得ている。
主催:「楽園の島」実行委員会(洲本市物部一丁目7番35号 NPOあわじFANクラブ気付)
協賛:(財)淡路島くにうみ協会
後援:兵庫県淡路県民局 洲本市 洲本市教育委員会 洲本市PTA連合会
チケット販売所 あわじ暮らし総合相談窓口 トミモト楽器 ジャズバー・マジョルカ 薫陶の郷
洲本市民交流センター
問合せ先 0799-24-2770(あわじ暮らし総合相談窓口:赤松)
E-mail yumeno-kuni@hotmail.co.jp
歌うマリンバ・世界的パーカッション奏者
池上英樹コンサート
と き:9月26日(日)午後5時開場
午後5時30開演(7時30分終了)
ところ:洲本市民交流センター ビバホール
入場料:大人1500円 小中学生500円
*小学生未満の方は入場いただけません。
定 員:300人(定員に達し次第締め切り)

演奏曲(予定)
ツィゴイネルワイゼン:P.D.サラサーテ
シェルブールの雨傘:M.ルグラン
見上げてごらん夜の星を:いずみたく
黄昏のビギン:中村八大 他
★池上英樹さんの素晴らしい演奏を聞くだけでなく、池上さんと一緒にパーカッションなどを演奏する場を設けます。
★また、池上さんの音楽観、音楽人生、これからの方向性など語っていただき、参加者からの質問にも答えていただきます。
【プロフィール】
8歳からジャズドラム、ロックドラムを始め、高校時代までは様々なジャンルのバンドへのゲスト出演や学園祭などで演奏。その後クラシックの演奏と出会い、その世界に衝撃を受けてパーカッション、マリンバを学び始める。
大阪教育大学在学中にパリ国立高等音楽院、パリ国立音楽院へ留学し、世界的に権威あるコンクール、第46回ミュンヘン国際音楽コンクールで最高位入賞。その後ドイツ・カールスルーエ音楽大学へ留学し、最優秀で修了。第16回日本管打楽器コンクール打楽器部門第2位入賞。2004年度青山音楽賞、2005年度文化庁芸術祭賞音楽部門新人賞を受賞。特に、旋律的なマリンバ演奏、そして独創的な打楽器の世界観は各界から常に高い評価を得ている。
主催:「楽園の島」実行委員会(洲本市物部一丁目7番35号 NPOあわじFANクラブ気付)
協賛:(財)淡路島くにうみ協会
後援:兵庫県淡路県民局 洲本市 洲本市教育委員会 洲本市PTA連合会
チケット販売所 あわじ暮らし総合相談窓口 トミモト楽器 ジャズバー・マジョルカ 薫陶の郷
洲本市民交流センター
問合せ先 0799-24-2770(あわじ暮らし総合相談窓口:赤松)
E-mail yumeno-kuni@hotmail.co.jp
