fc2ブログ

夏野菜収獲&手打ちうどん&イタリアン

UPするのが遅くなりましたが…

8月1日、FAN農園と南あわじ市緑市民センターで、夏野菜収穫&手打ちうどん&イタリアンを開催しました。

FAN農園ではオクラ、水なす、パプリカ、万願寺唐辛子などを収穫。

IMGP1972a.jpg

そして緑市民センターで手打ちうどんに挑戦!
1家族500gの北海道産小麦粉をこねて、

ある程度まとまったら足で踏みます。

IMGP1984a.jpg

よぉく(15分ほど)踏んだら、30分寝かして、「のし」に入ります。

IMGP1990a.jpg

麺棒を使って力を込めて… なかなか難しいね。

十分にのせたら、3mm幅くらいに切りますが、これもまた難しい。

IMGP1996a.jpg

沸騰したお湯でゆがくこと約15分。
それぞれに太いのや細いのなど、不ぞろいですがおいしいうどんができました。

IMGP2002a.jpg

もちろん、めんつゆも煮干、昆布、鰹節で本格的にとりました。
市販のめんつゆよりもとっても安くっておいしいんだ!

その合間にバーニャカウダーを作ります。
FAN農園で収穫したにんにくをたっぷりと使い、牛乳で煮た後、フードプロセッサーでアンチョビー、オリーブ油と一緒に滑らかになるまでつぶします。
パプリカやきゅうり、セロリ、そしてさっとゆがいたごぼうにつけていただきます。

IMGP1999a.jpg

バーニャカウダーソースってこんな簡単に作れるんだ!これなら家でもできるね。

夏の暑い日、親子でたっぷりと楽しみましたよ。

にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
スポンサーサイト



出穂(しゅっすい)

6月27日にFANクラブで手植えした田んぼの稲が出穂しました。

近くまでこられる機会があれば、ぜひご覧ください。

IMGP2079a.jpg

にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 アウトドアブログへ

手作り望遠鏡制作&夏の星空観察

手作り望遠鏡制作&夏の星空観察
8月28日(土)18:30~20:30 雨天中止
場所:洲本市千草「千草公民館」
参加費:観察会一人500円、小学生未満無料       
     望遠鏡キット(製作指導付き)1個2000円
定員:20名   
持ち物:タオル、飲み物、懐中電灯
内容:
☆オリジナルのMY望遠鏡を作ります(お子様でも出来る作業で、完成するまで指導します)
☆MY望遠鏡と大型望遠鏡で夏の星空をじっくりと観察しましょう。夏の天の川、夏の大三角(琴座のベガ・白鳥座のデネブ・鷲座のアルタイル)、さそり座・ヘルクレス座の球状星団 etc

IMGP9399.jpg

主催:特定非営利活動法人あわじFANクラブ  
後援:洲本市、洲本市教育委員会
≪申込先≫ 特定非営利活動法人あわじFANクラブ 
参加申込はメール(yumeno-kuni@hotmail.co.jp)、または左の<参加申込、問合せはこちらから>に、イベント名、参加者全員のお名前、年齢、電話番号(できれば携帯も)をご記入の上、お送りください。
〒656-0051 兵庫県洲本市物部一丁目7-35
FAX:0799-24-2300  メール:yumeno-kuni@hotmail.co.jp

千草公民館の地図

にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 アウトドアブログへ

手作り望遠鏡製作&夏の星空観察

7月31日夕刻から、千草公民館で望遠鏡作りを2家族の参加で開催しました。

口径4cm15倍の屈折望遠鏡の製作キットを組み立てます。
みんな無事完成!

また、望遠鏡の基本、選び方も学び、

車で柏原山・山頂駐車場へ移動。


大きな地図で見る

移動中、野生の鹿の群れ、イノシシ、イタチに出会いましたよ。
自然いっぱいの山のドライブを満喫して、標高約520mの駐車場に到着。
車のライトを消すと、真っ暗な景色にビックリ!

でも、残念ながらガスが覆っています。
あきらめきれずに空を見上げていると、ガスの切れ目から牛飼い座のアークチュルスが見えます。

だめもとと30cm反射望遠鏡(可搬式としては最大級)をセット。

ガスの切れ目から顔を出したいくつかの星を皆さんに見ていただきました。

お天気の関係で不十分な結果でしたが、動物たちとの出会いも含め、楽しんでいただけたようで何よりでした。

なお、スタッフの力不足で写真が撮れていません ^_^;

にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 アウトドアブログへ
リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ