fc2ブログ

イベント2件案内 星空観察&手打ちうどん

手作り望遠鏡制作&夏の星空観察
7月31日(土)18:30~20:30 雨天中止
場所:洲本市千草「千草公民館」
参加費:観察会一人500円、小学生未満無料       
     望遠鏡キット(製作指導付き)1個2000円
定員:20名   
持ち物:タオル、飲み物、懐中電灯
内容:
☆オリジナルのMY望遠鏡を作ります(お子様でも出来る作業で、完成するまで指導します)
☆MY望遠鏡と大型望遠鏡で夏の星空をじっくりと観察しましょう。夏の天の川、夏の大三角(琴座のベガ・白鳥座のデネブ・鷲座のアルタイル)、さそり座・ヘルクレス座の球状星団 etc
IMGP9399.jpg

夏野菜収獲&手打ちうどん&イタリアン
8月1日(日)9:00~14:00 
場所:南あわじ市「緑市民センター」
参加費:大人・小学生以上1200円 4歳以上小学生未満600円 
定員:30名   
持ち物:帽子、タオル、エプロン、三角巾(バンダナ)、布きん
内容:
*夏野菜の収獲と綿花の観察をします。(生育状況により不可の場合あり)
*国産小麦粉を使って手打ちうどんを作ります。
*自家栽培のニンニクを使って“バーニャカウダー”を作ります。
IMGP9234.jpg

主催:特定非営利活動法人あわじFANクラブ  
後援:洲本市、洲本市教育委員会
≪申込先≫ 特定非営利活動法人あわじFANクラブ 
参加申込はメール(yumeno-kuni@hotmail.co.jp)、または左の<参加申込、問合せはこちらから>に、イベント名、参加者全員のお名前、年齢、電話番号(できれば携帯も)をご記入の上、お送りください。
〒656-0051 兵庫県洲本市物部一丁目7-35
FAX:0799-24-2300  メール:yumeno-kuni@hotmail.co.jp

にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 料理ブログ 料理教室へにほんブログ村 アウトドアブログへ
スポンサーサイト



開催しました!チリメンモンスター探し大会&生産者交流

梅雨も明け、真夏の太陽が照りつける7月19日の海の日、洲本市炬口(たけのくち)の中原水産さんで「チリメンモンスター探し大会&生産者交流」を34名の参加で開催しました。

まず工場内で、社長の中原章晴さんからチリメンの獲り方、加工の仕方そして、長女の誕生をきっかけに安全でおいしいチリメンジャコ作りを極めようと思ったことなどお話いただきました。
IMGP1905.jpg

淡路島でもチリメンジャコを加工している水産会社は多くありますが、100%天日干しで加工しているところはほとんどありません。絶妙の塩分加減とあいまって中原水産のおいしいチリメンジャコの秘密に触れることができました。

そして工場の前の炬口漁港へチリメン漁の船を見に。
IMGP1908.jpg

網を引く2隻の船、チリメン(シラスと呼ぶんだそうです)を港へ運ぶ船の合計3隻で船団を組んで漁をするんだそうです。
IMGP1910.jpg

そしていよいよチリモン探し!
天日干しをする干し台にチリメンジャコをひろげ、みんなアルコールで手の消毒をしてからスタート!
IMGP1920.jpg

IMGP1912.jpg

IMGP1914.jpg

IMGP1916.jpg

みんな真剣な表情で探しましたよ。

IMGP1918.jpg

ダツ、タツノオトシゴ、カニの幼生、タコ、エビなどなど、いろんなチリモンが見つかりました。

最後に、中原さんのおいしいチリメンジャコとともに、工場長が子どもたちにタツノオトシゴをプレゼントしてくれました。

海のこと、海の生き物のこと、そしてチリメンジャコのことなど前よりも親しみを持ってくれたかな?

にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 アウトドアブログへ

チリメンモンスター探し大会&生産者交流

定員に達したため、締め切りました!
洲本市炬口(たけのくち)のチリメンジャコを中心に生産しておられる中原水産さんにお邪魔し、チリモン(チリメンジャコに混じる小さな海生生物たち…イカ、タコ、タチウオ、タツノオトシゴなどなどの稚魚)を探そう!
中原さんにチリメンジャ強調文コを生産する機材の説明などお話を伺います。
chirimon2.jpg

とき:7月19日(月・海の日) 9:30~11:30
ところ:洲本市炬口1-1-41
    中原水産有限会社
主催:特定非営利活動法人あわじFANクラブ
参加費: 1,000円
☆雨天、不漁の場合は中止となります。
☆中原水産のチリメンジャコ1袋をお持ち帰りいただきます。

参加申込はメール(yumeno-kuni@hotmail.co.jp)、または左の<参加申込、問合せはこちらから>に、イベント名、参加者全員のお名前、年齢、電話番号(できれば携帯も)をご記入の上、お送りください。

チリモン下見に行ってきました

本日、19日開催予定の「チリメンモンスター探し大会&生産者交流」の打ち合わせと下見に現場へ行ってきました。 <案内記事はこちら

炬口漁港へカタクチイワシの稚魚の水揚げを見に行き、

煮えたぎる湯で、塩茹でする作業を見て、

天日干しの作業を見せてもらいました。

IMGP1798a.jpg

もちろん、チリモンもたくさん見つけました!

IMGP1837a.jpg

中原さんとの話で、多少の雨なら工場の中で実施できるとのことです。

ところで定員(30人)まであと数人となりました。参加ご希望の方、お急ぎください。

にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へにほんブログ村 アウトドアブログへ
リンク
プロフィール

あわじFANクラブ

Author:あわじFANクラブ
は、淡路島を愛し、もっともっとたくさんの方々に島に来てもらいたいと願う仲間が集まって結成したNPO法人です。

掲載写真の無断使用は厳にお断りします。

訪問者数
最近の記事
参加申込、問合せはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ