親子料理教室「採りたて野菜で、クッキング!」開催報告
親子料理教室「採りたて野菜で、クッキング!」開催報告
10月18日(土)西宮から料理研究家の庭井裕美先生をお招きして、8家族の参加で行いました。
料理教室で使う野菜は、地元の生産者グループ「内膳青空市」(毎週日曜日8時~青空市開催)メンバーの森口さんの圃場で、参加者が当日の朝に収穫しました。

大根、チンゲンサイ、春菊、サツマイモを必要量以上にゲット!! カブラが食べごろで美味しそうなので追加レシピしちゃいましょう♪ 森口さんの畑では、1アールほどの広さで多品目栽培をしていました。ホウレン草やナス、オクラも植わっていて「オクラの花を始めて見たけど、きれいやねぇ」と感激の参加者たち!(^^)!

畑から料理教室会場に直行して、“採りたて野菜で、クッキング!”

メニューは
★サツマイモご飯:新米と鳴門金時芋で美味しい炊き込みご飯が出来ました。
★秋さばのおろし和え:魚のさばき方も実習しました。採りたての大根がとっても甘くておいしい!
★春菊のごま和え:新鮮な春菊って、香りがよくて苦くなく、子どもたちパクパク食べてたよ!
★チンゲンサイとわかめの炒め物 食物繊維たっぷりね!
★味噌汁:出し汁の取り方も教わり、だしをとった後のいりこは、とびきり美味しい佃煮に変身!
★スィートポテト:子どもたちが大奮闘して作り上げました!
★かぶらの即席漬け:おまけレシピです!

≪参加者の感想≫
☆子どもが手伝いやすい内容でとっても楽しめました。いつもは包丁なので、皮むき器が使えたのも良かった。どんな些細なことでも普段出来ないことを体験できるのがFANクラブの魅力です。色んなことを学ばせてもらっているお陰で、たくさんの事が出来るようになりました。

★普段、野菜を採るということがないので、子どもも、もちろん大人も楽しかったし、“オクラ”(今回の食材ではないけれど)の花や、花がオクラの味がする事を知れたのも嬉しかったです。私としては、いつも魚は主人がさばいていたので、自分の手で出来て良かったです。なかなか家では、子どもに皮むきをさせるのも、面倒で、させたくないのですが、これからは、お手伝いさせるのも大切だなと思いました。
☆芋掘りだけでなく、大根や青菜の収穫もあり、とてもいい天気で良かったです。初めてお魚を捌いたけど、また家でもやってみようと思います。料理教室も子どもは皮むき・切る、親は火を使うとか、割り当てで良かったです。だしをとった後のいりこの佃煮もとっても美味しかったです。
★野菜を土から採って、それを調理するという企画は、とても良い事だと思います。栄養満点でヘルシー!!これが一番です。
☆秋晴れの爽やかなお天気の下、野菜の収穫に始まり、料理、試食と楽しい一日を過ごさせていただきました。農家ではないので、子どもに収穫体験は、いいかなと思って参加しました。料理はまだ子どもが小さいので、出来ることは限られていますが、楽しく出来たと思います。


10月18日(土)西宮から料理研究家の庭井裕美先生をお招きして、8家族の参加で行いました。
料理教室で使う野菜は、地元の生産者グループ「内膳青空市」(毎週日曜日8時~青空市開催)メンバーの森口さんの圃場で、参加者が当日の朝に収穫しました。

大根、チンゲンサイ、春菊、サツマイモを必要量以上にゲット!! カブラが食べごろで美味しそうなので追加レシピしちゃいましょう♪ 森口さんの畑では、1アールほどの広さで多品目栽培をしていました。ホウレン草やナス、オクラも植わっていて「オクラの花を始めて見たけど、きれいやねぇ」と感激の参加者たち!(^^)!

畑から料理教室会場に直行して、“採りたて野菜で、クッキング!”

メニューは
★サツマイモご飯:新米と鳴門金時芋で美味しい炊き込みご飯が出来ました。
★秋さばのおろし和え:魚のさばき方も実習しました。採りたての大根がとっても甘くておいしい!
★春菊のごま和え:新鮮な春菊って、香りがよくて苦くなく、子どもたちパクパク食べてたよ!
★チンゲンサイとわかめの炒め物 食物繊維たっぷりね!
★味噌汁:出し汁の取り方も教わり、だしをとった後のいりこは、とびきり美味しい佃煮に変身!
★スィートポテト:子どもたちが大奮闘して作り上げました!
★かぶらの即席漬け:おまけレシピです!

≪参加者の感想≫
☆子どもが手伝いやすい内容でとっても楽しめました。いつもは包丁なので、皮むき器が使えたのも良かった。どんな些細なことでも普段出来ないことを体験できるのがFANクラブの魅力です。色んなことを学ばせてもらっているお陰で、たくさんの事が出来るようになりました。

★普段、野菜を採るということがないので、子どもも、もちろん大人も楽しかったし、“オクラ”(今回の食材ではないけれど)の花や、花がオクラの味がする事を知れたのも嬉しかったです。私としては、いつも魚は主人がさばいていたので、自分の手で出来て良かったです。なかなか家では、子どもに皮むきをさせるのも、面倒で、させたくないのですが、これからは、お手伝いさせるのも大切だなと思いました。
☆芋掘りだけでなく、大根や青菜の収穫もあり、とてもいい天気で良かったです。初めてお魚を捌いたけど、また家でもやってみようと思います。料理教室も子どもは皮むき・切る、親は火を使うとか、割り当てで良かったです。だしをとった後のいりこの佃煮もとっても美味しかったです。
★野菜を土から採って、それを調理するという企画は、とても良い事だと思います。栄養満点でヘルシー!!これが一番です。
☆秋晴れの爽やかなお天気の下、野菜の収穫に始まり、料理、試食と楽しい一日を過ごさせていただきました。農家ではないので、子どもに収穫体験は、いいかなと思って参加しました。料理はまだ子どもが小さいので、出来ることは限られていますが、楽しく出来たと思います。



スポンサーサイト